アラフォーおじさんの日常奮闘記

最近は多忙でバドミントンがご無沙汰になってきて、どちらかと言うと英語やプログラミング学習での気付きをシェアすることが多くなってきたブログ。

Udemyとmatplotlib & seabornのグラフの日本語文字化けを解決(すきま時間勉強日記:2021-03-25)

Udemy(お仕事の休憩中、15分くらい)

現役シリコンバレーエンジニアが教えるpython3入門

タプル。参照渡し?コピーのところがまだよくわかってない🤔

要勉強。

 

英語(total15分)

今日もいつもの一億人の英文法で英文法を勉強!(通勤電車の中)

形容詞のところまで来ました!前から形容詞アタック!

まだ途中なのでよく読めてない!続きは明日!

 

リスニング&スピーキング(15分)

『ふしぎの国のアリス』を観るだけで英語の基本が身につく

今日もこれを使ってトレーニング。

リスニングからの声に出して読む。

前回より音のつながりが意識できているような🤔

 

早口言葉みたいなのをたくさん繰り返した🤔

これはこれで面白い🤗 

 

seaborn(15分くらい)

excelデータを読み込んでグラフを描画したら

日本語にならなかった(colobで)!

japanize-matplotlibってのがあるのを知りました。

これをpipでインストールするのか!

これを実行してから、read_excelとかでファイル読み込めばOK。

よく見たら一行目のjapanize-matplotlibは「 - 」なのに、

importのところは「 _ 」なのね🤔

以下、忘備録。

 

!pip install japanize-matplotlib #まずはこれでインストール
import pandas as pd
import matplotlib as plt
import japanize_matplotlib #インストールしたものをインポート
import seaborn as sns
sns.set(font='IPAexGothic') #ここで日本語フォントを設定する!